買ってよかった!【100均おすすめ知育玩具&グッズ】

こんにちは、マサラです。

頻繁に高価なおもちゃはなかなか難しいけど、子供には遊びを通していろんなことを学んでほしい、、

そんな時に100円ショップの手軽なおもちゃやグッズを活用しています。

・おうち時間にちょっとした新鮮な遊びを取り入れたい
・こどもへのちょっとしたご褒美に
・新しいおもちゃやグッズで気分転換

買ってよかったオススメの100円ショプの知育玩具やグッズのご紹介です。

脳トレ!IQパズル バブルス

100円ショプのIQパズル 
二等辺三角形のボードとボールをくっつけたような12種類のピースのセットです。

遊び方は2パターン。
・平面パズル:三角形のボードにピッタリと12種類のピースをはめ込みます
・立体パズル:5段のピラミッドを完成させるゲーム

↓立体パズル5段のピラミッド

100円ショップのIQパズルでピラミッド

↓平面パズル 12種類のピースを全てはめこみます

100円ショップのIQパズル

結構難しいので子供は答えを見ながら同じように作って楽しんでいます。

解説の答えの色のパターンが実際とは異なるので余計に子供には難しくかんじるかもしれません。

ピラミッドができた時には達成感があっていいですよ。

楽しみ方色々!くりぬきパズル

100円ショップのくり抜きパズル

100円ショップのくり抜きパズル立体

6cm角の小さいフロアマットのようなくり抜きパズルのようないろいろ遊べる優れもの。

くり抜き文字は数字になっているので数字のお勉強にもなります。

8や6の真ん中の小さい丸のパーツが1cmくらいと小さく無くなりやすいです。小さなお子さんにもご注意くださいね。

くり抜きのパズルとして遊んだり真四角のパーツをつなぎ合わせていろいろな形を作って楽しめます。

不思議な動き!レインボースプリング

100円ショップのレインボースプリング

100円ショップのレインボースプリングの伸びたところ

カラフルでキラキラとした樹脂製のばねです。

遊び方は子供なりにいろいろと考えて楽しんでいます。

単純に伸び縮みするのが楽しいのでヨーヨーのように縮めたり伸ばしたり、階段の上から落とすと一段ずつ勝手にバネが降りていく様子がなにより楽しいです。

わが家は平家なので本を重ねたり台を使って階段を作って遊んでいます。階段の幅も調整しないとうまくいかなかったりといろいろ工夫しながら楽しめるところがいいですね。

但しこのバネ、、絡まりやすいところがちょっと難点です。。。

可愛すぎる!絵柄付き折り紙

アリス柄の折り紙

100円ショップのミニーマウスの折り紙

不思議な国のアリス(1セット4種類)とミニーマウス(1セット2種類)そしてアリエル柄の折り紙です。

絵がとってもかわいくてそれぞれ異なる柄が入っているのでより楽しめますね。

折るのはもちろん切ったり貼ったり、缶バッチにもしてみました。

使いやすい!トーマスの鉛筆削り

100円ショップのトーマスの鉛筆削り

このトーマスの鉛筆削りは可愛いさに加えてすごくよくできていて便利なんです。

まず最初はシールがついていてトーマスの車体を装飾するところからはじめます。

こどもってシール大好きですよね、シール貼りが終われば立派なトーマスの鉛筆削りの完成です。

適当なサイズのペットボトルに取り付けて使用します。

えんぴつを削る時は煙突を引っ張ってえんぴつの挿入口を開きます。削りカスもペットボトルに入るのでどこでもすぐ削れて便利です、これ本当によくできています。

↓煙突を引っ張ると顔の下に挿入口が出てきて鉛筆を入れることができます。

100円ショップのトーマスの鉛筆削りで削る

色鉛筆や鉛筆をよく使うのでとても重宝しています。

まとめ

100円ショップのIQパズルのピース

頻繁に高価なおもちゃはなかなか難しけど遊びを通していろんなことを学んでほしい、、

そんな時に100円ショップの手軽なおもちゃを活用しています。

・おうち時間にちょっとした新鮮な遊びを取り入れたい
・こどもへのちょっとしたご褒美に
・新しい遊びで気分転換

100円ショップで買ってよかったおすすめのグッズのご紹介でした。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。