【4歳でもできる!】おすすめディズニー1000ピースジグソーパズル

ディズニー1000ピースジグソーパズル

こんにちは、マサラです。

子供も大人もついついはまってしまったおうち時間にオススメのものを見つけました!

1,000ピースのジグソーパズル!

やってみた驚きは2つ

・4歳児でも楽しめる、子供用パズルでなくてもいいんだってこと
・久々にやってみたけど意外とはまった

私自身も何十年ぶり、久々やってみると夢中になってやってしまいました!

きっかけは実家に遊びに行った際に押入れで見つけた1,000ピースのジグソーパズル。
私が幼い頃に作ったかなり古いもの、子供がやりたいと言い出したので半分ほどバラしてやってみましたが意外に楽しい!

最初からやってみようと選んでみました。ディズニーのパズルの中でも絵柄がひときわ素敵だったのでご紹介します。

おすすめはコレ!1000ピースジグソーパズル

ディズニー1000ピースジグソーパズル

子供が大好きなラプンツェル。絵画のような幻想的風景が気に入ってコレにしました。

こちらはスペシャルアートコレクションシリーズ、アメリカ人の人気アーティストのトーマス・キンケード氏が描くディズニーの世界です。

このシリーズはラプンツェルの他もいろいろあって「不思議の国のアリス」もとても素敵なので少し迷いました。

ディズニー柄だけどポップなイラスト風ではないところがとても良いです。

↓箱を開けるとビニール袋に1000ピースたっぷり入っています☆仕上りサイズは51×73.5cm
1000ピースジグソーパズルの中身

↓袋から出すとこんな風、1ピースは1ミリ程の分厚さでしっかりしています。

1000ピースジグソーパズルの中身

↓付属品として糊と紙製のヘラそして紛失したピースを購入できるハガキも入っています。紛失しても安心です。

糊、ヘラ、紛失用ピースのハガキ

↓「ラプンツェルからやってみたらどう?」と子供に言うと早速できた部分がコレです。

ラプンツェルの完成部分

一番テンションの上がる部分を完成させて子供は満足の様子。この先が難しくなりますが4歳児でも結構できるんだとびっくりしました。

これからはもう子供用のものでなくてもよい感じ。これで長らく愛用していたアンパンマンのパズルシリーズも手放してもよさそうです^^。

パズル遊びのメリット

子供用パズルいろいろ

パズルって場所も取らず子供用は比較的安価なものも多く絵柄も豊富、手軽に楽しめるおもちゃですよね。

改めてパズル遊びの良さってなんだろう?

子供のパズル遊びのメリットについてまとめてみました。

指先使う

パズルのピースを掴む作業は都度脳への刺激に。
脳の神経細胞は3歳までに60〜80%完成しているとのこと、この時期の指先を使うことは大変重要ですね。

集中力がつく

たくさんのピースから合う合わないを見つけ出す作業。
いやでも集中してしまう、楽しい作業です^^。集中力は記憶力向上にも繋がるとのこと。Wで嬉しい効果です!

はまった!ぷち成功体験

一つ一つのピースがはまっただけでも嬉しい成功体験x1000回
そして最後完成した時の達成感・感動体験が味わえる。親としても「できたね!」とたくさん褒めてあげれるチャンスですね!

まとめ

ディズニー1000ピースジグソーパズル

最近わが家で子供も大人もついついはまってしまったおうち時間にオススメのものは、1,000ピースのジグソーパズル。

やってみた驚きは2つ

・4歳児でも楽しめた!子供用パズルでなくてもいいんだってこと
・久々にやってみたけど意外とはまる

子供も大人も夢中になれるいいものを見つけてしまいました。

さまざまな種類の物があって迷いますが、今回は子供が大好きなディニー柄ラプンツェルを選んでみました。幻想的な風景がとてもすてきなトーマス・キンケード氏の描き出す世界にとても癒やされます。

お家時間に是非オススメです☆

 

最後までお読みいただきありがとうございます。