こんにちは、マサラです。
田舎に移り住んでびっくりしたのが意外と走る場所がないということ。
田舎の方が空気の良い緑豊かな場所を走れるかもと思い描いていましたが、夜や早朝にジョギングできる感じではないんです。
・街灯がなく真っ暗(ほんとに暗闇)
・車の通行量の多い道でも歩道がない
・歩道が途中でなくなり長い距離を走る道がない
・早朝・夜は人通りが無さすぎて怖い
都会に住んでいた頃に、よく平日の夜と週末の早朝にジョギングをしていました。同じようにしようとすると無理がありましたね。
休日の昼間に走ったりもしてみましたが、やはり歩道がないのに車の交通量が多かったりとなかなか危険だったのでやめました。
こんな環境ではちょっと走れない、、
そんな悩みを解消してくれたのがトレッドミル(ランニングマシン)でした。5年前にスポーツデポで購入してから愛用しています。
実際のジョギングとは使う筋肉や負荷が違いますが、それでも走ることができる環境があるのは嬉しいですね。
外でジョギングしていた頃はあまり好意的に思っていなかったトレッドミルですが、意外と良いことだらけなんだとびっくりしています。
田舎に限らずお家時間の有効活用にオススメのマシーンです、以下トレッドミルについてまとめてみました。
こんなにあるトレッドミルのメリット
私が購入したのはスポーツデポのIGNIOのR16Sというもの。当時お店で実物をみて購入を決定、さすがに持って帰れないので送ってもらいました。
想像以上に便利なのといいことづくめなのでびっくりしています。
- 日焼けしない
- 周りに気を使わなくても良い
- 服装に気を使わなくても良い
- いつでもすぐ走れる
- 距離や時間が正確
- 隙間時間を使える
- 夜でも早朝でも時間を問わず走れる
- 排気ガスを気にしなくて良い
- 動画を見ながら走れる
- 天候に左右されずに走れる
日焼けもしないし、服装もなんでもいいので、本当になんの準備の必要もなくちょっとした隙間時間に走れます。特に子供が生まれてからは時間をゆっくりとれないので重宝しています。
天候に左右されることもなく気が乗ればいつでも走れます。外だといざ走ろうと気分が盛り上がっている時に限って雨が降ってきたりとと残念なときがあります。
動画を見ながら走っていると時間も長く感じないのも良いですね。
↓ちなみに動画を見るためのスマホを置く場所がなかったので、作りが荒いですが置ければいいのでつけています、、
トレッドミルのデメリット
トレッドミルのデメリットは想定の範囲内ですね、、
- 景色がかわらない
- 向かい風、追い風のような天候を感じれない
- 初期費用と電気代が必要
- 実際の走りとは別の筋肉を使う
- 音がうるさい(静音設計ではないので)
自動にベルトが回転して勝手に足を運んでくれるので使う筋肉が違うようです。実際に走る時と同じような効果に近づけるためには傾斜をつけるといいとのこと。
[使う筋肉の違い]
・トレッドミルでの走行:ももの前
・実際の走行:お尻、もも裏、ふくらはぎ
このマシーンは3℃、1.5℃、0℃と3種類あるので一番負荷のかかる3℃の傾斜で走っています。
電気代についてはトレッドミルを使ってあまり跳ね上がったような感覚はないですが、最大消費電力は1500wです、、結構大きいですね。。。
トレッドミルの置き場所は?
音がうるさいので母屋ではなく、作業場とガレージのある納屋に置いています。モーター音とその上を走る自分の足音のドタバタという音。
マンションなどで使用する場合は静音仕様のものがいいですね、最近では56デシベルとエアコンと同じくらいの音のものが販売されているようです。
トレッドミルの使い方は簡単
プログラムモードが6種類ありますが、特に使わず’ペースだけ調節しながら走っています。
スタートボタンを押してペースをハンドル部分についている+(プラス)・ー(マイナス)のボタンで調整していくだけです。
傾斜は3℃にして負荷をかけて10km/h前後で平日は15分だけ走るようにしています。15分でも結構いい汗をかくので気持ちいいです。
このマシンの連続走行可能時間は2時間、さすがにトレッドミルで2時間走ったことはないです^^。
景色が変わらないので外で走るより時間は長く感じるかもしれません。トレッドミルで長く走ろうと思うと音楽や動画は必須ですね。
まとめ
田舎の方が空気の良い緑豊かな場所を走れるかもと思い描いていましたが、夜や早朝にジョギングできる感じではなかったのは残念でした。
そんな悩みを解消してくれたのがトレッドミル。実際のジョギングとは負荷が違いますが、それでも走ることができる環境があるのは嬉しいですね。
外でジョギングしていた頃はあまり好意的に思っていなかったトレッドミルですが、意外と良いことだらけなんだとびっくりしています。
田舎に限らずお家時間の有効活用に是非おすすめなマシーンです!
最後までお読みいただきありがとうございます。